逐节对照
- リビングバイブル - 太陽は光を失い、神殿の幕が、なんと真っ二つに裂けたのです。
- 新标点和合本 - 日头变黑了;殿里的幔子从当中裂为两半。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 太阳变黑了,殿的幔子从当中裂为两半。
- 和合本2010(神版-简体) - 太阳变黑了,殿的幔子从当中裂为两半。
- 当代译本 - 太阳黯然无光。挂在圣殿里的幔子从中间裂成两半。
- 圣经新译本 - 太阳没有光,圣所的幔子从当中裂开。
- 中文标准译本 - 太阳失去了光 ,同时,圣所里的幔子裂成两半。
- 现代标点和合本 - 日头变黑了,殿里的幔子从当中裂为两半。
- 和合本(拼音版) - 日头变黑了,殿里的幔子从当中裂为两半。
- New International Version - for the sun stopped shining. And the curtain of the temple was torn in two.
- New International Reader's Version - The sun had stopped shining. The temple curtain was torn in two.
- English Standard Version - while the sun’s light failed. And the curtain of the temple was torn in two.
- New Living Translation - The light from the sun was gone. And suddenly, the curtain in the sanctuary of the Temple was torn down the middle.
- Christian Standard Bible - because the sun’s light failed. The curtain of the sanctuary was split down the middle.
- New American Standard Bible - because the sun stopped shining; and the veil of the temple was torn in two.
- New King James Version - Then the sun was darkened, and the veil of the temple was torn in two.
- Amplified Bible - because the sun was obscured; and the veil [of the Holy of Holies] of the temple was torn in two [from top to bottom].
- American Standard Version - the sun’s light failing: and the veil of the temple was rent in the midst.
- King James Version - And the sun was darkened, and the veil of the temple was rent in the midst.
- New English Translation - because the sun’s light failed. The temple curtain was torn in two.
- World English Bible - The sun was darkened, and the veil of the temple was torn in two.
- 新標點和合本 - 日頭變黑了;殿裏的幔子從當中裂為兩半。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 太陽變黑了,殿的幔子從當中裂為兩半。
- 和合本2010(神版-繁體) - 太陽變黑了,殿的幔子從當中裂為兩半。
- 當代譯本 - 太陽黯然無光。掛在聖殿裡的幔子從中間裂成兩半。
- 聖經新譯本 - 太陽沒有光,聖所的幔子從當中裂開。
- 呂振中譯本 - 日光消失 了;殿堂裏的幔子從當中裂開了。
- 中文標準譯本 - 太陽失去了光 ,同時,聖所裡的幔子裂成兩半。
- 現代標點和合本 - 日頭變黑了,殿裡的幔子從當中裂為兩半。
- 文理和合譯本 - 日無光、殿幔中裂、
- 文理委辦譯本 - 日晦冥、殿幔中裂、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 日昏暗、殿幔中裂為二、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 徧地昏黑、殿幕中裂為二、
- Nueva Versión Internacional - pues el sol se ocultó. Y la cortina del santuario del templo se rasgó en dos.
- 현대인의 성경 - 해가 빛을 잃었고 성전 휘장이 두 쪽으로 찢어졌다.
- Новый Русский Перевод - Солнце померкло, и завеса в храме разорвалась на две части .
- Восточный перевод - Солнце померкло, и завеса в храме разорвалась на две части .
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Солнце померкло, и завеса в храме разорвалась на две части .
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Солнце померкло, и завеса в храме разорвалась на две части .
- La Bible du Semeur 2015 - Le soleil resta entièrement caché . Le grand rideau du Temple se déchira par le milieu.
- Nestle Aland 28 - τοῦ ἡλίου ἐκλιπόντος, ἐσχίσθη δὲ τὸ καταπέτασμα τοῦ ναοῦ μέσον.
- unfoldingWord® Greek New Testament - τοῦ ἡλίου ἐκλειπόντος, ἐσχίσθη δὲ τὸ καταπέτασμα τοῦ ναοῦ μέσον.
- Nova Versão Internacional - o sol deixara de brilhar. E o véu do santuário rasgou-se ao meio.
- Hoffnung für alle - in dieser Zeit war die Sonne nicht zu sehen. Dann zerriss im Tempel der Vorhang vor dem Allerheiligsten mitten entzwei.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Mặt trời trở nên tối. Bức màn trong Đền Thờ thình lình bị xé làm đôi.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เพราะดวงอาทิตย์หยุดส่องแสงและม่านในพระวิหารขาดเป็นสองท่อน
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ดวงอาทิตย์หยุดส่องแสง ผ้าม่านในพระวิหารขาดออกเป็น 2 ท่อน
交叉引用
- 出エジプト記 26:31 - 〔幕屋の内側には〕青と紫と緋色の上等の撚り糸で織った亜麻布で垂れ幕を作り、それにケルビムを織り出しなさい。
- 出エジプト記 26:32 - これをアカシヤ材の四本の柱の上から、金のかぎ四つを使って垂らす。柱には金をかぶせ、それぞれ銀の土台に立てる。
- 出エジプト記 26:33 - 幕はかぎから垂らし、その奥に、契約の箱を置きなさい。この幕が聖所と最も神聖な至聖所とを分ける。
- エペソ人への手紙 2:14 - キリストこそ、私たちの平和の道です。この方は、私たちユダヤ人とあなたがた外国人とを一つの家族とし、両者を隔てていた壁を打ちこわして、平和をつくり出してくださいました。
- エペソ人への手紙 2:15 - ご自分の死によって、互いの激しい敵意を除いてくださったのです。その敵意の原因は、ユダヤ人を特別扱いし、外国人をのけ者にするユダヤ教のさまざまな戒律でした。その律法制度自体を無効にするために、キリストは死んでくださったのです。そして、互いに対立していた二つのものを融合させ、新しい一つの体をつくり上げて、平和を実現されました。
- エペソ人への手紙 2:16 - 両者が神と和解し、同じ体のそれぞれの器官になったので、互いの怒りは消え去りました。こうして互いの反目は、十字架によって終わりを告げたのです。
- エペソ人への手紙 2:17 - そして、キリストは、遠く離れていたあなたがた外国人にも、近くにいた私たちユダヤ人にも、平和をもたらしてくださいました。
- エペソ人への手紙 2:18 - このキリストによって、ユダヤ人も外国人も、一つの御霊に助けられつつ父である神のもとに行くことができるのです。
- へブル人への手紙 9:3 - 聖所の奥に、幕で仕切られた第二の部屋があって、至聖所と呼ばれていました。
- へブル人への手紙 9:4 - 至聖所には、金の香壇と、全面を純金でおおわれた契約の箱がありました。その箱には、「十戒」を記した二枚の石の板、マナを入れた金のつぼ、芽を出したアロンの杖が納めてあったのです。
- へブル人への手紙 9:5 - 箱の上にはケルビム〔神の栄光の守護者たち〕と呼ばれる天使の像があって、黄金のふたをおおうように、大きな翼を広げていました。このふたは「恵みの座」と呼ばれます。しかし、これ以上くわしく述べる必要はないでしょう。
- へブル人への手紙 9:6 - さて、これらが全部ととのえられた上で、祭司は第一の部屋に出入りして、務めを果たしました。
- へブル人への手紙 9:7 - ただし、奥の第二の部屋には、大祭司だけが年に一度だけ、一人で入って行きました。そのとき彼は、血を携えて行かなければなりません。その血は、彼と民全体があやまって犯した罪をきよめるための供え物として、「恵みの座」にふりかけられました。
- へブル人への手紙 9:8 - 聖霊はこのことを通して、次のことを教えています。古い制度のもとで、第一の部屋と、それに代表される儀式があるかぎり、第二の部屋である至聖所に入る道はまだ閉ざされているということです。
- へブル人への手紙 6:19 - 自分は必ず救われるという確かな望みは、私たちのたましいにとって、信頼できる不動の錨です。この望みこそ、神聖な幕の内側(天にある神の住まい)におられる神と私たちを結び合わせるものです。
- レビ記 16:12 - アロンは主の祭壇から炭火を火皿いっぱいに取り、細かく砕いた香り高い香を両手いっぱいにつかんで垂れ幕の奥に入る。
- レビ記 16:13 - そこで主の前に香を炭火にくべる。香の煙が契約の箱の上の『恵みの座』を包むようにする。こうすればアロンは死なない。
- レビ記 16:14 - 次に、若い雄牛の血を持ってもう一度中へ入り、指につけて『恵みの座』の東側に振りかけ、前面にも七回振りかける。
- レビ記 16:15 - それが終わったら出て行って、民の罪が赦されるためのいけにえとしてやぎをほふり、その血を垂れ幕の奥へ持って入り、若い雄牛のときと同じように、『恵みの座』の上と前面に振りかける。
- レビ記 16:16 - このようにして、アロンは至聖所の汚れをきよめる。至聖所が人々の罪で汚されたからだ。人々のただ中にあって、汚れに囲まれている幕屋のためにも、同様にする。
- 歴代誌Ⅱ 3:14 - 王はまた、至聖所の入口に、ケルビムの縫い取り模様のある青と紅の亜麻布製の幕をかけました。
- マルコの福音書 15:38 - するとどうでしょう。神殿の幕が、上から下まで真っ二つに裂けたのです。
- へブル人への手紙 10:19 - ですから、愛する皆さん。いま私たちは、イエスが血を流されたことによって、神のおられる至聖所に堂々と入って行けるのです。
- へブル人への手紙 10:20 - この新しいいのちに至る道は、キリストがご自分の体という幕を引き裂くことによって開いてくださいました。私たちはこの道を通って、きよい神の前に進み出ることができるのです。
- へブル人への手紙 10:21 - また、このキリストという偉大な大祭司が神の家を支配しておられるのですから、
- へブル人への手紙 10:22 - 私たちは、まちがいなく受け入れられるという確信と真実な心をもって、神の御前にまっすぐ進み出ようではありませんか。すでに、私たちの心はキリストの血を注がれてきよめられ、体はきよい水で洗われているのです。
- マタイの福音書 27:51 - すると、神殿の至聖所を仕切っていた幕が、上から下まで真っ二つに裂けたのです。大地は揺れ動き、岩はくずれました。