逐节对照
- リビングバイブル - どうしても勝ち目がないとわかれば、敵軍がまだ遠くにいるうちに使者を送り、何としても講和を求めるでしょう。
- 新标点和合本 - 若是不能,就趁敌人还远的时候,派使者去求和息的条款。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 若是不能,他就趁敌人还远的时候,派使者去谈和平的条件。
- 和合本2010(神版-简体) - 若是不能,他就趁敌人还远的时候,派使者去谈和平的条件。
- 当代译本 - 如果自知不敌,一定趁敌人还远的时候,就差使者去求和。
- 圣经新译本 - 如果不能,就该趁对方还远的时候,派使者去谈判和平的条件。
- 中文标准译本 - 否则,就会趁着他还远的时候,差派特使去求问和平的事宜。
- 现代标点和合本 - 若是不能,就趁敌人还远的时候,派使者去求和息的条款。
- 和合本(拼音版) - 若是不能,就趁敌人还远的时候,派使者去求和息的条款。
- New International Version - If he is not able, he will send a delegation while the other is still a long way off and will ask for terms of peace.
- New International Reader's Version - And suppose he decides he can’t win. Then he will send some men to ask how peace can be made. He will do this while the other king is still far away.
- English Standard Version - And if not, while the other is yet a great way off, he sends a delegation and asks for terms of peace.
- New Living Translation - And if he can’t, he will send a delegation to discuss terms of peace while the enemy is still far away.
- Christian Standard Bible - If not, while the other is still far off, he sends a delegation and asks for terms of peace.
- New American Standard Bible - Otherwise, while the other is still far away, he sends a delegation and requests terms of peace.
- New King James Version - Or else, while the other is still a great way off, he sends a delegation and asks conditions of peace.
- Amplified Bible - Or else [if he feels he is not powerful enough], while the other [king] is still a far distance away, he sends an envoy and asks for terms of peace.
- American Standard Version - Or else, while the other is yet a great way off, he sendeth an ambassage, and asketh conditions of peace.
- King James Version - Or else, while the other is yet a great way off, he sendeth an ambassage, and desireth conditions of peace.
- New English Translation - If he cannot succeed, he will send a representative while the other is still a long way off and ask for terms of peace.
- World English Bible - Or else, while the other is yet a great way off, he sends an envoy, and asks for conditions of peace.
- 新標點和合本 - 若是不能,就趁敵人還遠的時候,派使者去求和息的條款。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 若是不能,他就趁敵人還遠的時候,派使者去談和平的條件。
- 和合本2010(神版-繁體) - 若是不能,他就趁敵人還遠的時候,派使者去談和平的條件。
- 當代譯本 - 如果自知不敵,一定趁敵人還遠的時候,就差使者去求和。
- 聖經新譯本 - 如果不能,就該趁對方還遠的時候,派使者去談判和平的條件。
- 呂振中譯本 - 若是不能,就該趁他還離得遠的時候,差遣公使去求和平的條款。
- 中文標準譯本 - 否則,就會趁著他還遠的時候,差派特使去求問和平的事宜。
- 現代標點和合本 - 若是不能,就趁敵人還遠的時候,派使者去求和息的條款。
- 文理和合譯本 - 不然、當敵尚遠、則遣使求和矣、
- 文理委辦譯本 - 不然、敵尚遠、將遣使求成矣、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 否則彼尚遠、遣使求和、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 苟其不能、彼必乘敵尚遠、遣使求和矣。
- Nueva Versión Internacional - Si no puede, enviará una delegación mientras el otro está todavía lejos, para pedir condiciones de paz.
- 현대인의 성경 - 만일 당해 낼 수 없으면 적이 아직 멀리 있을 때 사절단을 보내 평화 조약을 제의할 것이다.
- Новый Русский Перевод - Если нет, то пока противник еще далеко, он пошлет посольство просить о мире.
- Восточный перевод - Если нет, то пока противник ещё далеко, он пошлёт посольство просить о мире.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Если нет, то пока противник ещё далеко, он пошлёт посольство просить о мире.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Если нет, то пока противник ещё далеко, он пошлёт посольство просить о мире.
- La Bible du Semeur 2015 - S’il se rend compte qu’il en est incapable, il lui enverra une délégation, pendant que l’ennemi est encore loin, pour négocier la paix avec lui.
- Nestle Aland 28 - εἰ δὲ μή γε, ἔτι αὐτοῦ πόρρω ὄντος πρεσβείαν ἀποστείλας ἐρωτᾷ τὰ πρὸς εἰρήνην.
- unfoldingWord® Greek New Testament - εἰ δὲ μή γε ἔτι αὐτοῦ πόρρω ὄντος, πρεσβείαν ἀποστείλας ἐρωτᾷ τὰ πρὸς εἰρήνην.
- Nova Versão Internacional - Se não for capaz, enviará uma delegação, enquanto o outro ainda está longe, e pedirá um acordo de paz.
- Hoffnung für alle - Wenn nicht, dann wird er, solange die Feinde noch weit entfernt sind, Unterhändler schicken, um über einen Frieden zu verhandeln.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Nếu không thể, vua phải sai sứ giả cầu hòa khi địch quân còn ở xa.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - หากสู้ไม่ได้ จะได้ส่งทูตไปเจรจาขอสงบศึกตั้งแต่อีกฝ่ายยังอยู่แต่ไกล
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ถ้าหากว่ากษัตริย์ผู้นั้นทำไม่ได้ ก็คงจะส่งกลุ่มตัวแทนไปเจรจาสงบศึกก่อนที่อีกฝ่ายจะมาถึง
交叉引用
- マタイの福音書 5:25 - あなたを告訴する人と、一刻も早く和解しなさい。裁判所に引っぱって行かれてからでは間に合いません。そうなったら、あなたは留置場に放り込まれ、
- 列王記Ⅱ 10:4 - しかし彼らには、そんなことをする勇気などありませんでした。「二人の王でさえ、この人に立ち向かえなかったのに、私たちにできるはずがない」と、しりごみするばかりです。
- 列王記Ⅱ 10:5 - そこで宮内長官と町の最高責任者は、役人や養育係と相談して、エフーに使者を立て、次のように答えました。 「エフー様、私どもはあなたのしもべですから、ご命令どおり何でもいたします。アハブのお子ではなく、あなたを私たちの王と仰ぎ、忠誠を尽くします。」
- ルカの福音書 12:58 - 裁判所へ行く途中、あなたを訴える人と出会ったら、裁判官の前に出るまでに、問題を解決するよう努力しなさい。さもないと、牢獄に入れられてしまいます。
- 使徒の働き 12:20 - ヘロデはツロとシドンの住民に激しい敵意をいだいていましたが、カイザリヤ滞在中に、この二つの町の代表者たちが王の侍従ブラストに取り入って、和解を申し出ました。というのも、二つの町は経済的にヘロデの国との交易に頼っていたからです。
- ヤコブの手紙 4:6 - 神は私たちに、すべての悪い欲望に立ち向かうための強い力を与えてくださいます。神は高慢な者を退け、謙遜な者に力をお与えになります。
- ヤコブの手紙 4:7 - ですから、神の前に謙遜になりなさい。そして、悪魔に立ち向かいなさい。悪魔はしっぽを巻いて逃げ出すでしょう。
- ヤコブの手紙 4:8 - 神に近づきなさい。そうすれば、神も近づいてくださいます。罪ある人たちよ。罪の生活から足を洗いなさい。純粋で真実な心の持ち主だと認めてもらえるように、神への思いで心を満たしなさい。
- ヤコブの手紙 4:9 - あなたがたは、苦しみなさい。悲しみなさい。泣きなさい。笑いを悲しみに、喜びを憂いに変えなさい。
- ヤコブの手紙 4:10 - 主の前で、自分がいかに取るに足りない存在か思い知らされる時、主はあなたがたを助け起こし、力づけてくださるのです。
- 列王記Ⅰ 20:31 - 家臣が王に申し出ました。「王よ。イスラエルの王はたいそうあわれみ深いと聞いております。それで、私たちが荒布をまとい、首になわをかけて、イスラエルの王のもとに行くのを許してください。あなたの命乞いをしたいのです。」
- 列王記Ⅰ 20:32 - こうして、彼らはイスラエルの王のもとに行き、「アハブ王のしもべであるベン・ハダデが、『どうか、いのちだけはお助けください』と申しております」と懇願しました。イスラエルの王は、「そうか、彼はまだ生きていたのか。彼は私の兄弟だ」と答えました。
- 列王記Ⅰ 20:33 - 使者はそのことばに望みを託して、「おことばのとおりでございます。ベン・ハダデはあなた様の兄弟です」とあいづちを打ちました。イスラエルの王は、「彼を連れて来なさい」と言いました。ベン・ハダデが到着すると、なんと、アハブは彼を自分の戦車に招き入れたのです。
- 列王記Ⅰ 20:34 - ベン・ハダデはすっかり感激して、「私の父があなたの父上から奪い取った町々をお返しします。父がサマリヤにしたように、あなたもダマスコに市場を開いてください」と言いました。こうして協定が成立しました。
- ヨブ 記 40:9 - おまえは神のように強く、 神のような大声で雷鳴をとどろかせることができるか。