Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
1:19 JCB
逐节对照
  • リビングバイブル - 主の助けがあったので、山地一帯の住民を滅ぼすことができたのです。ただ、谷の住民は鉄の戦車を持っていたので、征服できませんでした。
  • 新标点和合本 - 耶和华与犹大同在,犹大就赶出山地的居民,只是不能赶出平原的居民,因为他们有铁车。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 耶和华与犹大同在,犹大取得了山区,却不能赶出平原的居民,因为他们有铁的战车。
  • 和合本2010(神版-简体) - 耶和华与犹大同在,犹大取得了山区,却不能赶出平原的居民,因为他们有铁的战车。
  • 当代译本 - 耶和华与犹大人同在。他们攻占了山区,却没能赶走平原的居民,因为那里的人有铁战车。
  • 圣经新译本 - 耶和华与犹大同在,犹大就占领了山地;但不能赶走平原的居民,因为他们有铁车。
  • 中文标准译本 - 耶和华与犹大同在,犹大就占领了山地,然而犹大不能赶出平原的居民,因为他们有铁战车。
  • 现代标点和合本 - 耶和华与犹大同在,犹大就赶出山地的居民,只是不能赶出平原的居民,因为他们有铁车。
  • 和合本(拼音版) - 耶和华与犹大同在,犹大就赶出山地的居民,只是不能赶出平原的居民,因为他们有铁车。
  • New International Version - The Lord was with the men of Judah. They took possession of the hill country, but they were unable to drive the people from the plains, because they had chariots fitted with iron.
  • New International Reader's Version - The Lord was with the men of Judah. They took over the central hill country. But they weren’t able to drive the people out of the plains. That’s because those people used chariots that had some iron parts.
  • English Standard Version - And the Lord was with Judah, and he took possession of the hill country, but he could not drive out the inhabitants of the plain because they had chariots of iron.
  • New Living Translation - The Lord was with the people of Judah, and they took possession of the hill country. But they failed to drive out the people living in the plains, who had iron chariots.
  • Christian Standard Bible - The Lord was with Judah and enabled them to take possession of the hill country, but they could not drive out the people who were living in the plain because those people had iron chariots.
  • New American Standard Bible - Now the Lord was with Judah, and they took possession of the hill country; but they could not drive out the inhabitants of the valley, because they had iron chariots.
  • New King James Version - So the Lord was with Judah. And they drove out the mountaineers, but they could not drive out the inhabitants of the lowland, because they had chariots of iron.
  • Amplified Bible - The Lord was with Judah, and [the tribe of] Judah took possession of the hill country, but they could not dispossess and drive out those inhabiting the valley because they had iron chariots.
  • American Standard Version - And Jehovah was with Judah; and drove out the inhabitants of the hill-country; for he could not drive out the inhabitants of the valley, because they had chariots of iron.
  • King James Version - And the Lord was with Judah; and he drave out the inhabitants of the mountain; but could not drive out the inhabitants of the valley, because they had chariots of iron.
  • New English Translation - The Lord was with the men of Judah. They conquered the hill country, but they could not conquer the people living in the coastal plain, because they had chariots with iron-rimmed wheels.
  • World English Bible - Yahweh was with Judah, and drove out the inhabitants of the hill country; for he could not drive out the inhabitants of the valley, because they had chariots of iron.
  • 新標點和合本 - 耶和華與猶大同在,猶大就趕出山地的居民,只是不能趕出平原的居民,因為他們有鐵車。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 耶和華與猶大同在,猶大取得了山區,卻不能趕出平原的居民,因為他們有鐵的戰車。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 耶和華與猶大同在,猶大取得了山區,卻不能趕出平原的居民,因為他們有鐵的戰車。
  • 當代譯本 - 耶和華與猶大人同在。他們攻佔了山區,卻沒能趕走平原的居民,因為那裡的人有鐵戰車。
  • 聖經新譯本 - 耶和華與猶大同在,猶大就佔領了山地;但不能趕走平原的居民,因為他們有鐵車。
  • 呂振中譯本 - 永恆主和 猶大 同在, 猶大 就取得了山地;只是不 能 把山谷的居民趕出,因為他們有鐵車。
  • 中文標準譯本 - 耶和華與猶大同在,猶大就占領了山地,然而猶大不能趕出平原的居民,因為他們有鐵戰車。
  • 現代標點和合本 - 耶和華與猶大同在,猶大就趕出山地的居民,只是不能趕出平原的居民,因為他們有鐵車。
  • 文理和合譯本 - 耶和華與猶大人偕、遂據有山地、惟不能逐居谷中者、以其有鐵車故也、
  • 文理委辦譯本 - 猶大族為耶和華所祐、遂據山地、其不能逐居谷之人者、以有鐵車故也。
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 主祐 猶大 人 逐居山之敵、惟不能逐居平原之人、以其有鐵車也、
  • Nueva Versión Internacional - El Señor estaba con los hombres de Judá. Estos tomaron posesión de la región montañosa, pero no pudieron expulsar a los que vivían en las llanuras, porque esa gente contaba con carros de hierro.
  • 현대인의 성경 - 여호와께서 유다 지파와 함께하셨으므로 그들은 산간 지대를 완전히 점령하였다. 그러나 그들은 철전차를 소유한 골짜기 주민들은 쫓아내지 못하였다.
  • Новый Русский Перевод - Господь был с воинами Иуды. Они овладели нагорьями, но не смогли прогнать жителей долин, потому что у тех были железные колесницы.
  • Восточный перевод - Вечный был с воинами Иуды. Они овладели нагорьями, но не смогли прогнать жителей равнин, потому что у тех были железные колесницы.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Вечный был с воинами Иуды. Они овладели нагорьями, но не смогли прогнать жителей равнин, потому что у тех были железные колесницы.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Вечный был с воинами Иуды. Они овладели нагорьями, но не смогли прогнать жителей равнин, потому что у тех были железные колесницы.
  • La Bible du Semeur 2015 - L’Eternel lui-même était avec eux, et c’est ainsi que les hommes de Juda purent conquérir la région montagneuse. Ils ne réussirent pas à déposséder les habitants de la vallée, car ceux-ci disposaient de chars de combat bardés de fer.
  • Nova Versão Internacional - O Senhor estava com os homens de Judá. Eles ocuparam a serra central, mas não conseguiram expulsar os habitantes dos vales, pois estes possuíam carros de guerra feitos de ferro.
  • Hoffnung für alle - Der Herr stand ihnen bei und half ihnen, das Bergland einzunehmen. Es gelang ihnen jedoch nicht, die Bewohner der Küstenebene zu vertreiben, denn diese besaßen eiserne Streitwagen.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Chúa Hằng Hữu giúp người Giu-đa đánh chiếm toàn miền núi rừng. Tuy nhiên, họ không đuổi được dân ở đồng bằng vì dân này có xe sắt.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - องค์พระผู้เป็นเจ้าสถิตกับชนยูดาห์ พวกเขายึดครองดินแดนเทือกเขาได้ แต่ไม่สามารถขับไล่ชาวเมืองออกไปจากที่ราบเพราะพวกนั้นมีรถรบเหล็ก
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - พระ​ผู้​เป็น​เจ้า​สถิต​กับ​ยูดาห์ เขา​ได้​ยึด​ครอง​ดินแดน​ใน​แถบ​ภูเขา แต่​ไม่​สามารถ​ขับ​ไล่​ชาว​เมือง​ที่​อยู่​ใน​ที่​ราบ​ให้​ออก​ไป​ได้ เหตุ​เพราะ​พวก​เขา​มี​รถ​ศึก​ที่​ทำ​ด้วย​เหล็ก
交叉引用
  • ヨシュア記 1:9 - さあ、勇気を出しなさい。恐れたり迷ったりしてはならない。どこへ行っても、あなたの神であるわたしがついている。」
  • ヨシュア記 14:12 - だからどうか、主が約束してくださったこの丘陵地を、私に与えてくれないか。われわれが偵察隊だったころ、城壁を巡らした大きな町々にアナク人が住んでいるのを、この目で見たのを覚えているだろう。だが、主が共にいてくださるなら、彼らを追い払うことなどたやすいと思っている。」
  • ヨシュア記 1:5 - 一生の間、あなたに手向かう者などいない。わたしがモーセと共に歩んだように、あなたとも共に歩むからだ。決して見放したり、見捨てたりはしない。
  • 詩篇 46:9 - 世界のすみずみまで戦争をやめさせ、 武器という武器を残らず破壊し、焼き捨てられます。
  • イザヤ書 41:14 - イスラエルよ、たとえ軽蔑されても恐れるな。 わたしは必ずあなたを助ける。 わたしは主、あなたを贖う者だ。 わたしはイスラエルの聖なる神だ。
  • イザヤ書 41:15 - あなたは新しい鋭い刃のついた打穀機となり、 敵という敵を粉々にし、もみがらの山をつくる。
  • マタイの福音書 17:19 - あとで弟子たちは、そっとイエスに尋ねました。「どうして、私たちには悪霊が追い出せなかったのでしょう。」
  • マタイの福音書 17:20 - イエスはお答えになりました。「信仰が足りないからです。もしあなたがたに小さなからし種ほどの信仰があったら、この山に向かって『動け』と言えば、そのとおり山は動くのです。何でもできないことはありません。
  • ヨシュア記 7:12 - だからあなたがたは敗れた。これで敗北の原因がわかっただろう。今ではイスラエルのほうが滅ぼされる運命にある。その罪が完全に取り除かれなければ、もう、わたしはあなたがたとは共に歩まない。
  • 創世記 39:21 - しかし、主は監獄の中でさえヨセフとともにいて、何事にも心にかけてくださったので、ヨセフは看守長にとても気に入られました。
  • 詩篇 46:7 - 天の軍勢の主である神が、そばにいてくださいます。 このお方はヤコブの神で、 私たちを助けるために駆けつけてくださいました。
  • 出エジプト記 14:7 - あとにはエジプト戦車隊の精鋭六百と将校の戦車が続きます。
  • 出エジプト記 14:8 - こうして追跡が始まりました。みすみすエジプトの富を持って行かせるのは、何としても許せません。
  • 出エジプト記 14:9 - 馬、戦車、騎手、歩兵と、王の全機動部隊が追跡作戦に駆り出されました。エジプト軍は、バアル・ツェフォンの手前、ピ・ハヒロテの岸辺に野営していたイスラエル人に追いつきました。
  • 出エジプト記 14:10 - イスラエル人が見ていると、はるかかなたからエジプト軍がやって来ます。彼らはだんだんスピードを増して近づいて来るのです。人々はすっかり震え上がり、主に助けを求めました。
  • 出エジプト記 14:11 - そして、ついにはモーセに泣きごとを言うのでした。「エジプトには墓が足りないので、こんな砂漠まで連れ出して死なせようというのですか。これでは、何のためにエジプトから逃げ出したかわかりません。
  • 出エジプト記 14:12 - そもそも初めからおかしいと思ったのです。だからあの時も、このまま放っておいてくれと言ったのに。こんな荒野で死ぬくらいなら、エジプトで奴隷になっていたほうがまだましです。」
  • 出エジプト記 14:13 - しかし、モーセは言いました。「みんな、怖がってはいけない。今いる場所にしっかり腰をすえて、今日、主がすばらしい方法で救ってくださるのを、よく見ようではないか。あのエジプト人を見るのも、今日が最後だ。
  • 出エジプト記 14:14 - 主が代わりに戦ってくださる。だから、みんなは指一本、動かす必要もない。」
  • 出エジプト記 14:15 - 主はモーセに命じました。「いつまでもわたしに叫び求めないで、人々を前進させなさい。
  • 出エジプト記 14:16 - 杖を海(紅海)の上に差し伸べると、水が分かれて道ができる。その乾いた土の上を歩いて海を渡りなさい。
  • 出エジプト記 14:17 - わたしはエジプト人の心をかたくなにさせ、彼らにあなたがたのあとを追わせる。だがその時、ファラオとその全軍勢、戦車や騎手たちをわたしは滅ぼす。そしてわたしの栄光を現す。
  • 出エジプト記 14:18 - 全エジプトは、わたしが主であることを知る。」
  • 出エジプト記 14:19 - その時、いつも人々の前を進んでいた神の使いがうしろに移ったので、雲の柱も、
  • 出エジプト記 14:20 - ちょうどイスラエル人とエジプト軍の間に立ちふさがるように、うしろに移りました。突然、真っ黒な雲が垂れ込めました。あたりは夜のように暗くなり、エジプト人にはイスラエル人が見えなくなってしまったのです。
  • 出エジプト記 14:21 - モーセが杖を海に差し伸べると、主は海の真ん中に道を作りました。両側には水の壁がそそり立ち、強い東風が一晩中吹きつけて、海の底に乾いた地が現れたのです。
  • 出エジプト記 14:22 - イスラエル人は、その乾いた道を進みました。
  • 出エジプト記 14:23 - エジプト軍もあとを追ってどっと海の中の道へなだれ込みました。ファラオの馬、戦車、騎手など全部です。
  • 出エジプト記 14:24 - 明け方になって、主は火と雲の柱の間からエジプトの軍勢をごらんになり、彼らを攪乱しました。
  • 出エジプト記 14:25 - 車輪がはずれて、戦車は海の真ん中で、動きが取れなくなってしまったのです。「逃げろ! ぐずぐずするなっ。とてもかなわない。やつらには主がついている!」あちこちから叫び声が上がります。
  • 出エジプト記 14:26 - 主はイスラエル人がみな無事に渡り終えたのを確かめると、モーセに言いました。「もう一度、手を海の上に差し伸べなさい。そうすれば水が戻って、エジプト軍の戦車と騎手に覆いかぶさるだろう。」
  • 出エジプト記 14:27 - モーセはそのとおりにしました。たちまち水の壁はくずれ、海は元どおりになりました。何事もなかったように、朝日を受けて波がきらきら輝いています。エジプト軍は迫る水から逃げようとしましたが、海の中に引きずりこまれました。
  • 出エジプト記 14:28 - ついさっきまで道だった所も、エジプト軍の戦車も騎手も、みな海の底に沈みました。あとを追って海に入ったエジプト軍の中でいのちが助かった者は、一人もいませんでした。
  • 出エジプト記 14:29 - イスラエル人は、両側に水の壁がそそり立つ中を歩いて、海の中の乾いた地を渡ったのです。
  • 出エジプト記 14:30 - こうして主はその日、イスラエル人をエジプト軍の手から救い出されました。イスラエル人は岸に流れついたエジプト人の死体を見ました。
  • 出エジプト記 14:31 - 主はなんという大きな奇跡を起こして助けてくださったのでしょう。人々はあまりに大きな主の力を見て、主を恐れ、主とそのしもべモーセとを信じました。
  • 創世記 39:2 - ヨセフはこの主人となった人の家の仕事をさせられましたが、いつも主が助けてくださるので、何をしてもうまくいきました。
  • 伝道者の書 9:11 - 私は再び今の世を見て、足の速い人が必ずしも競走で勝つとは限らず、強い人が必ずしも戦いに勝つわけでもなく、知恵ある人が貧しい暮らしをし、実力があるのに認められない人がいることを知りました。あらゆることが偶然の組み合わせであり、すべては時と機会とによって決まるのです。
  • 士師記 6:12 - 主の使いはギデオンの前に立ち、「勇士よ、主はあなたとともにおられる」と告げました。
  • 士師記 6:13 - ギデオンは答えました。「初めてお目にかかりますが、どうか教えてくれませんか。主が共におられるのなら、なぜ、こんなことが次から次へと起こるのですか。先祖から聞かされました。主がエジプトから導き出してくださった時には、驚くべきみわざがたくさん行われたと。なのに、今はどうです。そんなみわざのかけらもないではありませんか。もう主は私たちを見捨てて、ミデヤン人にしたい放題をさせ、踏みつけられるに任せておられるのです。」
  • イザヤ書 7:14 - それならそれでいいでしょう。しるしは主が決めます。見ていなさい。処女が男の子を産みます。彼女は生まれた子にインマヌエル(「神が私たちとともにいる」の意)という名前をつけます。
  • 士師記 1:27 - マナセ族は、ベテ・シェアン、タナク、ドル、イブレアム、メギドとその周辺の町々の住民を追い出すことに失敗しました。それでカナン人は、その地にとどまり続けました。
  • 士師記 1:28 - のちにイスラエルは強大になりましたが、カナン人を奴隷として働かせることはあっても、追い出すことはしませんでした。
  • 士師記 1:29 - ゲゼルに住むカナン人についても同じです。彼らは今もなお、エフライム族に混じって生活しています。
  • 士師記 1:30 - ゼブルン族も、キテロンとナハラルの住民を滅ぼすには至らず、奴隷として働かせました。
  • 士師記 1:31 - アシェル族は、アコ、シドン、マハレブ、アクジブ、ヘルバ、アフェク、レホブの住民を追い出しませんでした。それでイスラエル人は、今なお、原住民であるカナン人といっしょに住んでいます。
  • ヨシュア記 11:1 - ハツォルの王ヤビンは、これらの出来事を聞いて、次の諸国の王たちに使者を立てました。マドンの王ヨバブ、シムロンの王、アクシャフの王、北方の山地の王たち、キネレテの南のアラバの王たち、低地の王たち、西方のドルの高地にいる王たち、東西のカナンの王たち、エモリ人の王たち、ヘテ人の王たち、ペリジ人の王たち、山地のエブス人の王たち、ミツパにあるヘルモン山麓の町々に住むヒビ人の王たちです。
  • ヨシュア記 11:4 - 王たちはみな、呼びかけに応じて全軍勢を出動し、打倒イスラエルを掲げて結集しました。連合軍は、おびただしい馬と戦車をくり出し、
  • ヨシュア記 11:5 - 海辺の砂のように戦士がメロムの泉の周辺を見渡すかぎり埋め尽くしていました。
  • ヨシュア記 11:6 - しかし、主はヨシュアに語りました。「恐れてはいけない。明日の今ごろには、彼らはすべて死に果てている。敵の馬のうしろ足の腱を切り、戦車を焼き払いなさい。」
  • ヨシュア記 11:7 - ヨシュアの率いる軍勢は、突然メロムの泉に現れ、連合軍に襲いかかりました。
  • ヨシュア記 11:8 - 主が敵の大軍をことごとくイスラエル軍に渡したので、彼らは大シドンおよび「塩の穴」と呼ばれた場所まで、また、東はミツパの谷まで追い撃ちをかけました。この戦いで生き残った敵軍は一人もいません。
  • ヨシュア記 11:9 - ヨシュアとその軍は主の命令どおり、馬のうしろ足の腱を切り、彼らの戦車を次々に焼き払いました。
  • マタイの福音書 1:23 - 『見よ。処女がみごもって、男の子を産む。その子はインマヌエル〔神が私たちと共におられる〕と呼ばれる。』(イザヤ7・14)」
  • 列王記Ⅱ 18:7 - 主は彼とともにいて、彼のすることをみな祝福しました。彼はアッシリヤの王に刃向かい、貢ぎ物を納めることをやめました。
  • 詩篇 46:11 - 天の軍勢の主は、確かに私たちの味方です。 ヤコブの神であるこのお方が、 駆けつけて助けてくださいました。
  • ピリピ人への手紙 4:13 - 力を与え、強めてくださる方によって、私は、神に求められるどんなことでもできるからです。
  • ヨシュア記 17:16 - 「あそこならありがたい。何しろ、ベテ・シェアンの回りの低地やイズレエルの谷のような所には、鉄の戦車を備えた、なかなか手強いカナン人がいますから。」 「ではまず、山地の森林地帯を手に入れることだ。あなたたちはこんなに数も多く、力も強い部族だから、きっとあそこを切り開いて住みつけるだろう。それに、いかに相手が手強く、鉄の戦車を持っていようと、谷からカナン人を追い出すことさえ不可能ではない。」
  • マタイの福音書 14:30 - ところが高波を見てこわくなり、沈みかけたので、大声で、「主よ。助けてください」と叫びました。
  • マタイの福音書 14:31 - イエスはすぐに手を差し出してペテロを助け、「ああ、信仰の薄い人よ。なぜわたしを疑うのです」と言われました。
  • サムエル記Ⅱ 5:10 - ダビデの勢力はますます強大になっていきました。天地を支配される神、主が共にいたからです。
  • 士師記 1:2 - すると、「ユダ族が行きなさい。彼らに輝かしい勝利を約束しよう」と主は言いました。
  • イザヤ書 41:10 - 恐れるな。わたしがついている。 取り乱すな。わたしはあなたの神だ。 わたしはあなたを力づけ、あなたを助け、 勝利の右の手でしっかり支える。
  • ローマ人への手紙 8:31 - こんなにすばらしい恵みに対して、いったい何と言ったらよいでしょう。神が味方なら、だれが私たちに敵対できるでしょうか。
  • 詩篇 60:12 - 神の助けがあれば、 私たちは強力な働きを進めることができます。 神が敵を踏みつけてくださるからです。
逐节对照交叉引用
  • リビングバイブル - 主の助けがあったので、山地一帯の住民を滅ぼすことができたのです。ただ、谷の住民は鉄の戦車を持っていたので、征服できませんでした。
  • 新标点和合本 - 耶和华与犹大同在,犹大就赶出山地的居民,只是不能赶出平原的居民,因为他们有铁车。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 耶和华与犹大同在,犹大取得了山区,却不能赶出平原的居民,因为他们有铁的战车。
  • 和合本2010(神版-简体) - 耶和华与犹大同在,犹大取得了山区,却不能赶出平原的居民,因为他们有铁的战车。
  • 当代译本 - 耶和华与犹大人同在。他们攻占了山区,却没能赶走平原的居民,因为那里的人有铁战车。
  • 圣经新译本 - 耶和华与犹大同在,犹大就占领了山地;但不能赶走平原的居民,因为他们有铁车。
  • 中文标准译本 - 耶和华与犹大同在,犹大就占领了山地,然而犹大不能赶出平原的居民,因为他们有铁战车。
  • 现代标点和合本 - 耶和华与犹大同在,犹大就赶出山地的居民,只是不能赶出平原的居民,因为他们有铁车。
  • 和合本(拼音版) - 耶和华与犹大同在,犹大就赶出山地的居民,只是不能赶出平原的居民,因为他们有铁车。
  • New International Version - The Lord was with the men of Judah. They took possession of the hill country, but they were unable to drive the people from the plains, because they had chariots fitted with iron.
  • New International Reader's Version - The Lord was with the men of Judah. They took over the central hill country. But they weren’t able to drive the people out of the plains. That’s because those people used chariots that had some iron parts.
  • English Standard Version - And the Lord was with Judah, and he took possession of the hill country, but he could not drive out the inhabitants of the plain because they had chariots of iron.
  • New Living Translation - The Lord was with the people of Judah, and they took possession of the hill country. But they failed to drive out the people living in the plains, who had iron chariots.
  • Christian Standard Bible - The Lord was with Judah and enabled them to take possession of the hill country, but they could not drive out the people who were living in the plain because those people had iron chariots.
  • New American Standard Bible - Now the Lord was with Judah, and they took possession of the hill country; but they could not drive out the inhabitants of the valley, because they had iron chariots.
  • New King James Version - So the Lord was with Judah. And they drove out the mountaineers, but they could not drive out the inhabitants of the lowland, because they had chariots of iron.
  • Amplified Bible - The Lord was with Judah, and [the tribe of] Judah took possession of the hill country, but they could not dispossess and drive out those inhabiting the valley because they had iron chariots.
  • American Standard Version - And Jehovah was with Judah; and drove out the inhabitants of the hill-country; for he could not drive out the inhabitants of the valley, because they had chariots of iron.
  • King James Version - And the Lord was with Judah; and he drave out the inhabitants of the mountain; but could not drive out the inhabitants of the valley, because they had chariots of iron.
  • New English Translation - The Lord was with the men of Judah. They conquered the hill country, but they could not conquer the people living in the coastal plain, because they had chariots with iron-rimmed wheels.
  • World English Bible - Yahweh was with Judah, and drove out the inhabitants of the hill country; for he could not drive out the inhabitants of the valley, because they had chariots of iron.
  • 新標點和合本 - 耶和華與猶大同在,猶大就趕出山地的居民,只是不能趕出平原的居民,因為他們有鐵車。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 耶和華與猶大同在,猶大取得了山區,卻不能趕出平原的居民,因為他們有鐵的戰車。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 耶和華與猶大同在,猶大取得了山區,卻不能趕出平原的居民,因為他們有鐵的戰車。
  • 當代譯本 - 耶和華與猶大人同在。他們攻佔了山區,卻沒能趕走平原的居民,因為那裡的人有鐵戰車。
  • 聖經新譯本 - 耶和華與猶大同在,猶大就佔領了山地;但不能趕走平原的居民,因為他們有鐵車。
  • 呂振中譯本 - 永恆主和 猶大 同在, 猶大 就取得了山地;只是不 能 把山谷的居民趕出,因為他們有鐵車。
  • 中文標準譯本 - 耶和華與猶大同在,猶大就占領了山地,然而猶大不能趕出平原的居民,因為他們有鐵戰車。
  • 現代標點和合本 - 耶和華與猶大同在,猶大就趕出山地的居民,只是不能趕出平原的居民,因為他們有鐵車。
  • 文理和合譯本 - 耶和華與猶大人偕、遂據有山地、惟不能逐居谷中者、以其有鐵車故也、
  • 文理委辦譯本 - 猶大族為耶和華所祐、遂據山地、其不能逐居谷之人者、以有鐵車故也。
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 主祐 猶大 人 逐居山之敵、惟不能逐居平原之人、以其有鐵車也、
  • Nueva Versión Internacional - El Señor estaba con los hombres de Judá. Estos tomaron posesión de la región montañosa, pero no pudieron expulsar a los que vivían en las llanuras, porque esa gente contaba con carros de hierro.
  • 현대인의 성경 - 여호와께서 유다 지파와 함께하셨으므로 그들은 산간 지대를 완전히 점령하였다. 그러나 그들은 철전차를 소유한 골짜기 주민들은 쫓아내지 못하였다.
  • Новый Русский Перевод - Господь был с воинами Иуды. Они овладели нагорьями, но не смогли прогнать жителей долин, потому что у тех были железные колесницы.
  • Восточный перевод - Вечный был с воинами Иуды. Они овладели нагорьями, но не смогли прогнать жителей равнин, потому что у тех были железные колесницы.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Вечный был с воинами Иуды. Они овладели нагорьями, но не смогли прогнать жителей равнин, потому что у тех были железные колесницы.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Вечный был с воинами Иуды. Они овладели нагорьями, но не смогли прогнать жителей равнин, потому что у тех были железные колесницы.
  • La Bible du Semeur 2015 - L’Eternel lui-même était avec eux, et c’est ainsi que les hommes de Juda purent conquérir la région montagneuse. Ils ne réussirent pas à déposséder les habitants de la vallée, car ceux-ci disposaient de chars de combat bardés de fer.
  • Nova Versão Internacional - O Senhor estava com os homens de Judá. Eles ocuparam a serra central, mas não conseguiram expulsar os habitantes dos vales, pois estes possuíam carros de guerra feitos de ferro.
  • Hoffnung für alle - Der Herr stand ihnen bei und half ihnen, das Bergland einzunehmen. Es gelang ihnen jedoch nicht, die Bewohner der Küstenebene zu vertreiben, denn diese besaßen eiserne Streitwagen.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Chúa Hằng Hữu giúp người Giu-đa đánh chiếm toàn miền núi rừng. Tuy nhiên, họ không đuổi được dân ở đồng bằng vì dân này có xe sắt.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - องค์พระผู้เป็นเจ้าสถิตกับชนยูดาห์ พวกเขายึดครองดินแดนเทือกเขาได้ แต่ไม่สามารถขับไล่ชาวเมืองออกไปจากที่ราบเพราะพวกนั้นมีรถรบเหล็ก
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - พระ​ผู้​เป็น​เจ้า​สถิต​กับ​ยูดาห์ เขา​ได้​ยึด​ครอง​ดินแดน​ใน​แถบ​ภูเขา แต่​ไม่​สามารถ​ขับ​ไล่​ชาว​เมือง​ที่​อยู่​ใน​ที่​ราบ​ให้​ออก​ไป​ได้ เหตุ​เพราะ​พวก​เขา​มี​รถ​ศึก​ที่​ทำ​ด้วย​เหล็ก
  • ヨシュア記 1:9 - さあ、勇気を出しなさい。恐れたり迷ったりしてはならない。どこへ行っても、あなたの神であるわたしがついている。」
  • ヨシュア記 14:12 - だからどうか、主が約束してくださったこの丘陵地を、私に与えてくれないか。われわれが偵察隊だったころ、城壁を巡らした大きな町々にアナク人が住んでいるのを、この目で見たのを覚えているだろう。だが、主が共にいてくださるなら、彼らを追い払うことなどたやすいと思っている。」
  • ヨシュア記 1:5 - 一生の間、あなたに手向かう者などいない。わたしがモーセと共に歩んだように、あなたとも共に歩むからだ。決して見放したり、見捨てたりはしない。
  • 詩篇 46:9 - 世界のすみずみまで戦争をやめさせ、 武器という武器を残らず破壊し、焼き捨てられます。
  • イザヤ書 41:14 - イスラエルよ、たとえ軽蔑されても恐れるな。 わたしは必ずあなたを助ける。 わたしは主、あなたを贖う者だ。 わたしはイスラエルの聖なる神だ。
  • イザヤ書 41:15 - あなたは新しい鋭い刃のついた打穀機となり、 敵という敵を粉々にし、もみがらの山をつくる。
  • マタイの福音書 17:19 - あとで弟子たちは、そっとイエスに尋ねました。「どうして、私たちには悪霊が追い出せなかったのでしょう。」
  • マタイの福音書 17:20 - イエスはお答えになりました。「信仰が足りないからです。もしあなたがたに小さなからし種ほどの信仰があったら、この山に向かって『動け』と言えば、そのとおり山は動くのです。何でもできないことはありません。
  • ヨシュア記 7:12 - だからあなたがたは敗れた。これで敗北の原因がわかっただろう。今ではイスラエルのほうが滅ぼされる運命にある。その罪が完全に取り除かれなければ、もう、わたしはあなたがたとは共に歩まない。
  • 創世記 39:21 - しかし、主は監獄の中でさえヨセフとともにいて、何事にも心にかけてくださったので、ヨセフは看守長にとても気に入られました。
  • 詩篇 46:7 - 天の軍勢の主である神が、そばにいてくださいます。 このお方はヤコブの神で、 私たちを助けるために駆けつけてくださいました。
  • 出エジプト記 14:7 - あとにはエジプト戦車隊の精鋭六百と将校の戦車が続きます。
  • 出エジプト記 14:8 - こうして追跡が始まりました。みすみすエジプトの富を持って行かせるのは、何としても許せません。
  • 出エジプト記 14:9 - 馬、戦車、騎手、歩兵と、王の全機動部隊が追跡作戦に駆り出されました。エジプト軍は、バアル・ツェフォンの手前、ピ・ハヒロテの岸辺に野営していたイスラエル人に追いつきました。
  • 出エジプト記 14:10 - イスラエル人が見ていると、はるかかなたからエジプト軍がやって来ます。彼らはだんだんスピードを増して近づいて来るのです。人々はすっかり震え上がり、主に助けを求めました。
  • 出エジプト記 14:11 - そして、ついにはモーセに泣きごとを言うのでした。「エジプトには墓が足りないので、こんな砂漠まで連れ出して死なせようというのですか。これでは、何のためにエジプトから逃げ出したかわかりません。
  • 出エジプト記 14:12 - そもそも初めからおかしいと思ったのです。だからあの時も、このまま放っておいてくれと言ったのに。こんな荒野で死ぬくらいなら、エジプトで奴隷になっていたほうがまだましです。」
  • 出エジプト記 14:13 - しかし、モーセは言いました。「みんな、怖がってはいけない。今いる場所にしっかり腰をすえて、今日、主がすばらしい方法で救ってくださるのを、よく見ようではないか。あのエジプト人を見るのも、今日が最後だ。
  • 出エジプト記 14:14 - 主が代わりに戦ってくださる。だから、みんなは指一本、動かす必要もない。」
  • 出エジプト記 14:15 - 主はモーセに命じました。「いつまでもわたしに叫び求めないで、人々を前進させなさい。
  • 出エジプト記 14:16 - 杖を海(紅海)の上に差し伸べると、水が分かれて道ができる。その乾いた土の上を歩いて海を渡りなさい。
  • 出エジプト記 14:17 - わたしはエジプト人の心をかたくなにさせ、彼らにあなたがたのあとを追わせる。だがその時、ファラオとその全軍勢、戦車や騎手たちをわたしは滅ぼす。そしてわたしの栄光を現す。
  • 出エジプト記 14:18 - 全エジプトは、わたしが主であることを知る。」
  • 出エジプト記 14:19 - その時、いつも人々の前を進んでいた神の使いがうしろに移ったので、雲の柱も、
  • 出エジプト記 14:20 - ちょうどイスラエル人とエジプト軍の間に立ちふさがるように、うしろに移りました。突然、真っ黒な雲が垂れ込めました。あたりは夜のように暗くなり、エジプト人にはイスラエル人が見えなくなってしまったのです。
  • 出エジプト記 14:21 - モーセが杖を海に差し伸べると、主は海の真ん中に道を作りました。両側には水の壁がそそり立ち、強い東風が一晩中吹きつけて、海の底に乾いた地が現れたのです。
  • 出エジプト記 14:22 - イスラエル人は、その乾いた道を進みました。
  • 出エジプト記 14:23 - エジプト軍もあとを追ってどっと海の中の道へなだれ込みました。ファラオの馬、戦車、騎手など全部です。
  • 出エジプト記 14:24 - 明け方になって、主は火と雲の柱の間からエジプトの軍勢をごらんになり、彼らを攪乱しました。
  • 出エジプト記 14:25 - 車輪がはずれて、戦車は海の真ん中で、動きが取れなくなってしまったのです。「逃げろ! ぐずぐずするなっ。とてもかなわない。やつらには主がついている!」あちこちから叫び声が上がります。
  • 出エジプト記 14:26 - 主はイスラエル人がみな無事に渡り終えたのを確かめると、モーセに言いました。「もう一度、手を海の上に差し伸べなさい。そうすれば水が戻って、エジプト軍の戦車と騎手に覆いかぶさるだろう。」
  • 出エジプト記 14:27 - モーセはそのとおりにしました。たちまち水の壁はくずれ、海は元どおりになりました。何事もなかったように、朝日を受けて波がきらきら輝いています。エジプト軍は迫る水から逃げようとしましたが、海の中に引きずりこまれました。
  • 出エジプト記 14:28 - ついさっきまで道だった所も、エジプト軍の戦車も騎手も、みな海の底に沈みました。あとを追って海に入ったエジプト軍の中でいのちが助かった者は、一人もいませんでした。
  • 出エジプト記 14:29 - イスラエル人は、両側に水の壁がそそり立つ中を歩いて、海の中の乾いた地を渡ったのです。
  • 出エジプト記 14:30 - こうして主はその日、イスラエル人をエジプト軍の手から救い出されました。イスラエル人は岸に流れついたエジプト人の死体を見ました。
  • 出エジプト記 14:31 - 主はなんという大きな奇跡を起こして助けてくださったのでしょう。人々はあまりに大きな主の力を見て、主を恐れ、主とそのしもべモーセとを信じました。
  • 創世記 39:2 - ヨセフはこの主人となった人の家の仕事をさせられましたが、いつも主が助けてくださるので、何をしてもうまくいきました。
  • 伝道者の書 9:11 - 私は再び今の世を見て、足の速い人が必ずしも競走で勝つとは限らず、強い人が必ずしも戦いに勝つわけでもなく、知恵ある人が貧しい暮らしをし、実力があるのに認められない人がいることを知りました。あらゆることが偶然の組み合わせであり、すべては時と機会とによって決まるのです。
  • 士師記 6:12 - 主の使いはギデオンの前に立ち、「勇士よ、主はあなたとともにおられる」と告げました。
  • 士師記 6:13 - ギデオンは答えました。「初めてお目にかかりますが、どうか教えてくれませんか。主が共におられるのなら、なぜ、こんなことが次から次へと起こるのですか。先祖から聞かされました。主がエジプトから導き出してくださった時には、驚くべきみわざがたくさん行われたと。なのに、今はどうです。そんなみわざのかけらもないではありませんか。もう主は私たちを見捨てて、ミデヤン人にしたい放題をさせ、踏みつけられるに任せておられるのです。」
  • イザヤ書 7:14 - それならそれでいいでしょう。しるしは主が決めます。見ていなさい。処女が男の子を産みます。彼女は生まれた子にインマヌエル(「神が私たちとともにいる」の意)という名前をつけます。
  • 士師記 1:27 - マナセ族は、ベテ・シェアン、タナク、ドル、イブレアム、メギドとその周辺の町々の住民を追い出すことに失敗しました。それでカナン人は、その地にとどまり続けました。
  • 士師記 1:28 - のちにイスラエルは強大になりましたが、カナン人を奴隷として働かせることはあっても、追い出すことはしませんでした。
  • 士師記 1:29 - ゲゼルに住むカナン人についても同じです。彼らは今もなお、エフライム族に混じって生活しています。
  • 士師記 1:30 - ゼブルン族も、キテロンとナハラルの住民を滅ぼすには至らず、奴隷として働かせました。
  • 士師記 1:31 - アシェル族は、アコ、シドン、マハレブ、アクジブ、ヘルバ、アフェク、レホブの住民を追い出しませんでした。それでイスラエル人は、今なお、原住民であるカナン人といっしょに住んでいます。
  • ヨシュア記 11:1 - ハツォルの王ヤビンは、これらの出来事を聞いて、次の諸国の王たちに使者を立てました。マドンの王ヨバブ、シムロンの王、アクシャフの王、北方の山地の王たち、キネレテの南のアラバの王たち、低地の王たち、西方のドルの高地にいる王たち、東西のカナンの王たち、エモリ人の王たち、ヘテ人の王たち、ペリジ人の王たち、山地のエブス人の王たち、ミツパにあるヘルモン山麓の町々に住むヒビ人の王たちです。
  • ヨシュア記 11:4 - 王たちはみな、呼びかけに応じて全軍勢を出動し、打倒イスラエルを掲げて結集しました。連合軍は、おびただしい馬と戦車をくり出し、
  • ヨシュア記 11:5 - 海辺の砂のように戦士がメロムの泉の周辺を見渡すかぎり埋め尽くしていました。
  • ヨシュア記 11:6 - しかし、主はヨシュアに語りました。「恐れてはいけない。明日の今ごろには、彼らはすべて死に果てている。敵の馬のうしろ足の腱を切り、戦車を焼き払いなさい。」
  • ヨシュア記 11:7 - ヨシュアの率いる軍勢は、突然メロムの泉に現れ、連合軍に襲いかかりました。
  • ヨシュア記 11:8 - 主が敵の大軍をことごとくイスラエル軍に渡したので、彼らは大シドンおよび「塩の穴」と呼ばれた場所まで、また、東はミツパの谷まで追い撃ちをかけました。この戦いで生き残った敵軍は一人もいません。
  • ヨシュア記 11:9 - ヨシュアとその軍は主の命令どおり、馬のうしろ足の腱を切り、彼らの戦車を次々に焼き払いました。
  • マタイの福音書 1:23 - 『見よ。処女がみごもって、男の子を産む。その子はインマヌエル〔神が私たちと共におられる〕と呼ばれる。』(イザヤ7・14)」
  • 列王記Ⅱ 18:7 - 主は彼とともにいて、彼のすることをみな祝福しました。彼はアッシリヤの王に刃向かい、貢ぎ物を納めることをやめました。
  • 詩篇 46:11 - 天の軍勢の主は、確かに私たちの味方です。 ヤコブの神であるこのお方が、 駆けつけて助けてくださいました。
  • ピリピ人への手紙 4:13 - 力を与え、強めてくださる方によって、私は、神に求められるどんなことでもできるからです。
  • ヨシュア記 17:16 - 「あそこならありがたい。何しろ、ベテ・シェアンの回りの低地やイズレエルの谷のような所には、鉄の戦車を備えた、なかなか手強いカナン人がいますから。」 「ではまず、山地の森林地帯を手に入れることだ。あなたたちはこんなに数も多く、力も強い部族だから、きっとあそこを切り開いて住みつけるだろう。それに、いかに相手が手強く、鉄の戦車を持っていようと、谷からカナン人を追い出すことさえ不可能ではない。」
  • マタイの福音書 14:30 - ところが高波を見てこわくなり、沈みかけたので、大声で、「主よ。助けてください」と叫びました。
  • マタイの福音書 14:31 - イエスはすぐに手を差し出してペテロを助け、「ああ、信仰の薄い人よ。なぜわたしを疑うのです」と言われました。
  • サムエル記Ⅱ 5:10 - ダビデの勢力はますます強大になっていきました。天地を支配される神、主が共にいたからです。
  • 士師記 1:2 - すると、「ユダ族が行きなさい。彼らに輝かしい勝利を約束しよう」と主は言いました。
  • イザヤ書 41:10 - 恐れるな。わたしがついている。 取り乱すな。わたしはあなたの神だ。 わたしはあなたを力づけ、あなたを助け、 勝利の右の手でしっかり支える。
  • ローマ人への手紙 8:31 - こんなにすばらしい恵みに対して、いったい何と言ったらよいでしょう。神が味方なら、だれが私たちに敵対できるでしょうか。
  • 詩篇 60:12 - 神の助けがあれば、 私たちは強力な働きを進めることができます。 神が敵を踏みつけてくださるからです。
圣经
资源
计划
奉献