逐节对照
- リビングバイブル - ヒゼキヤ王のそのような良い働きがあってのち、アッシリヤの王セナケリブがユダに攻め込んで城壁のある町々を包囲し、貢ぎ物を納めさせようとしました。
- 新标点和合本 - 这虔诚的事以后,亚述王西拿基立来侵入犹大,围困一切坚固城,想要攻破占据。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 在这些虔诚的事以后,亚述王西拿基立来侵犯犹大,围困坚固城,想要攻破它们。
- 和合本2010(神版-简体) - 在这些虔诚的事以后,亚述王西拿基立来侵犯犹大,围困坚固城,想要攻破它们。
- 当代译本 - 在希西迦忠心地办好这些事以后,亚述王西拿基立起兵入侵犹大,围攻各坚城,企图攻占这些城。
- 圣经新译本 - 在希西家行了这些忠诚的事以后,亚述王西拿基立入侵犹大,围困犹大的设防城,企图攻陷占领。
- 中文标准译本 - 在希西加这些虔诚的行为之后,亚述王西纳基立来入侵犹大,对着那些坚固的城扎营,想要攻破占据它们。
- 现代标点和合本 - 这虔诚的事以后,亚述王西拿基立来侵入犹大,围困一切坚固城,想要攻破占据。
- 和合本(拼音版) - 这虔诚的事以后,亚述王西拿基立,来侵入犹大,围困一切坚固城,想要攻破占据。
- New International Version - After all that Hezekiah had so faithfully done, Sennacherib king of Assyria came and invaded Judah. He laid siege to the fortified cities, thinking to conquer them for himself.
- New International Reader's Version - Hezekiah had been completely faithful to the Lord. However, Sennacherib king of Assyria came and marched into Judah. Sennacherib surrounded the cities that had high walls around them. He got ready to attack them. He thought he could win the battle over them. He thought he could take them for himself.
- English Standard Version - After these things and these acts of faithfulness, Sennacherib king of Assyria came and invaded Judah and encamped against the fortified cities, thinking to win them for himself.
- New Living Translation - After Hezekiah had faithfully carried out this work, King Sennacherib of Assyria invaded Judah. He laid siege to the fortified towns, giving orders for his army to break through their walls.
- The Message - And then, after this exemplary track record, this: Sennacherib king of Assyria came and attacked Judah. He put the fortified cities under siege, determined to take them.
- Christian Standard Bible - After Hezekiah’s faithful deeds, King Sennacherib of Assyria came and entered Judah. He laid siege to the fortified cities and intended to break into them.
- New American Standard Bible - After these acts of faithfulness Sennacherib king of Assyria came and invaded Judah and besieged the fortified cities, and intended to break into them for himself.
- New King James Version - After these deeds of faithfulness, Sennacherib king of Assyria came and entered Judah; he encamped against the fortified cities, thinking to win them over to himself.
- Amplified Bible - After these things and this faithfulness, Sennacherib king of Assyria came and invaded Judah and besieged the fortified cities, intending to take them for himself.
- American Standard Version - After these things, and this faithfulness, Sennacherib king of Assyria came, and entered into Judah, and encamped against the fortified cities, and thought to win them for himself.
- King James Version - After these things, and the establishment thereof, Sennacherib king of Assyria came, and entered into Judah, and encamped against the fenced cities, and thought to win them for himself.
- New English Translation - After these faithful deeds were accomplished, King Sennacherib of Assyria invaded Judah. He besieged the fortified cities, intending to seize them.
- World English Bible - After these things and this faithfulness, Sennacherib king of Assyria came, entered into Judah, and encamped against the fortified cities, and intended to win them for himself.
- 新標點和合本 - 這虔誠的事以後,亞述王西拿基立來侵入猶大,圍困一切堅固城,想要攻破佔據。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 在這些虔誠的事以後,亞述王西拿基立來侵犯猶大,圍困堅固城,想要攻破它們。
- 和合本2010(神版-繁體) - 在這些虔誠的事以後,亞述王西拿基立來侵犯猶大,圍困堅固城,想要攻破它們。
- 當代譯本 - 在希西迦忠心地辦好這些事以後,亞述王西拿基立起兵入侵猶大,圍攻各堅城,企圖攻佔這些城。
- 聖經新譯本 - 在希西家行了這些忠誠的事以後,亞述王西拿基立入侵猶大,圍困猶大的設防城,企圖攻陷佔領。
- 呂振中譯本 - 這些事、這些忠實的事、作完了以後、 亞述 王 西拿基立 就來侵犯 猶大 ,紮營攻擊堡壘城, 心裏 說要攻破,佔為己有。
- 中文標準譯本 - 在希西加這些虔誠的行為之後,亞述王西納基立來入侵猶大,對著那些堅固的城紮營,想要攻破占據它們。
- 現代標點和合本 - 這虔誠的事以後,亞述王西拿基立來侵入猶大,圍困一切堅固城,想要攻破占據。
- 文理和合譯本 - 此忠誠之事後、亞述王西拿基立侵猶大、圍諸堅城、意欲破之、據為己有、
- 文理委辦譯本 - 厥後亞述王西拿基立侵猶大、圍諸城、將陷。
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 此虔誠之事以後、 亞述 王 西拿基立 侵 猶大 、圍諸鞏固之城、欲取之、
- Nueva Versión Internacional - Después de semejante muestra de fidelidad por parte de Ezequías, Senaquerib, rey de Asiria, marchó contra Judá y sitió las ciudades fortificadas, dispuesto a conquistarlas.
- 현대인의 성경 - 히스기야왕의 이 모든 충성스러운 일이 있은 후에 앗시리아의 산헤립 왕이 유다를 침략하여 요새화된 성들을 포위하고 쳐서 그 성들을 점령하려고 하였다.
- Новый Русский Перевод - После всего, что с такой верностью совершил Езекия, пришел царь Ассирии Синаххериб и вторгся в Иудею. Он взял в осаду укрепленные города, думая отобрать их.
- Восточный перевод - После всего, что с такой верностью совершил Езекия, пришёл Синаххериб , царь Ассирии, и вторгся в Иудею. Он взял в осаду укреплённые города, думая отобрать их.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - После всего, что с такой верностью совершил Езекия, пришёл Синаххериб , царь Ассирии, и вторгся в Иудею. Он взял в осаду укреплённые города, думая отобрать их.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - После всего, что с такой верностью совершил Езекия, пришёл Синаххериб , царь Ассирии, и вторгся в Иудею. Он взял в осаду укреплённые города, думая отобрать их.
- La Bible du Semeur 2015 - Après ces événements qui démontrèrent la fidélité d’Ezéchias envers Dieu, Sennachérib, roi d’Assyrie, vint envahir le territoire de Juda. Il assiégea les villes fortifiées et ordonna d’en forcer les remparts .
- Nova Versão Internacional - Depois de tudo o que Ezequias fez com tanta fidelidade, Senaqueribe, rei da Assíria, invadiu Judá e sitiou as cidades fortificadas para conquistá-las.
- Hoffnung für alle - Mit allem, was Hiskia getan hatte, zeigte er seine Treue zum Herrn. Einige Zeit später fiel der assyrische König Sanherib mit seinen Truppen in Juda ein und belagerte die befestigten Städte, um sie zu erobern.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Sau khi Ê-xê-chia trung tín các việc này, San-chê-ríp, vua A-sy-ri, xâm lăng nước Giu-đa. Ông bao vây các thành kiên cố và ra lệnh cho quân đội đánh phá thành.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - หลังจากกษัตริย์เฮเซคียาห์ได้ปฏิบัติพระราชกิจทั้งสิ้นอย่างซื่อสัตย์แล้ว กษัตริย์เซนนาเคอริบแห่งอัสซีเรียมารุกรานยูดาห์ และล้อมเมืองป้อมปราการทั้งหลาย หมายจะพิชิตเป็นเมืองขึ้น
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - หลังจากเฮเซคียาห์ได้กระทำสิ่งเหล่านี้ด้วยความภักดี เซนนาเคอริบกษัตริย์แห่งอัสซีเรียมาบุกรุกยูดาห์ และตั้งค่ายเตรียมบุกรุกเมืองต่างๆ ที่คุ้มกันไว้อย่างแข็งแกร่ง โดยที่คิดว่าจะยึดเมืองไว้
交叉引用
- 列王記Ⅱ 17:6 - ホセア王の第九年、ついにサマリヤは陥落し、イスラエルの民はアッシリヤに捕らえ移され、ハラフの町、ゴザンのハボル川のほとり、メディヤ人の町々に住まわせられたのです。
- ミカ書 2:13 - メシヤがあなたがたを連れ去られた地から導き出し、 捕らわれていた町の門を通って、 自分たちの地に連れ戻す。 イスラエルの王はあなたがたの前を進み、 主が先頭に立って進んで行く。
- ホセア書 11:5 - しかし、わたしの民は エジプトやアッシリヤに帰る。 わたしのところへ帰りたくないからだ。
- イザヤ書 36:1 - ヒゼキヤ王の治世の第十四年に、アッシリヤの王セナケリブがユダの要塞化された町々を残らず占領しました。
- イザヤ書 36:2 - それからだいぶたってからのことです。王はラキシュから大軍をつけて使者を送り、エルサレムのヒゼキヤ王と交渉させました。使者の一行は、布さらしの野を通る道のほとりの、上の貯水池の出口近くに陣を張りました。
- イザヤ書 36:3 - ヒルキヤの子でイスラエルの首相のエルヤキム、王の書記官シェブナ、それにアサフの子で王の秘書官のヨアフが休戦交渉の委員となり、彼らに会いに出かけました。
- イザヤ書 36:4 - 使者は、次のようなヒゼキヤ王への伝言を突きつけました。 「アッシリヤの大王は、エジプトのファラオの助けをあてにするのは愚か者だと仰せになっている。
- イザヤ書 36:5 - ファラオの約束など、ぼろきれ同然だ。口先だけでは勝てない。それなのに、おまえは彼の助けをあてにし、私に手向かった。
- イザヤ書 36:6 - エジプトは危険な同盟軍だ。何をしでかすかわかったものじゃない。寄りかかってきたら手を刺してやろうと、杖の先をとがらせて待っている。忘れるな、今までこの国に助けを求めた者は、例外なくひどい目に会ったのだぞ。
- イザヤ書 36:7 - ひょっとしたらおまえは、『われわれは神にお頼りしている』と殊勝なことを言うかもしれない。だが、よく考えてみろ。その神にしてからが、ヒゼキヤ王が丘の上の神殿や祭壇を片っ端から壊したあげく、ユダの民に、エルサレムの祭壇の前でだけ拝めと命じた、あの神ではないか。
- イザヤ書 36:8 - わが主君、アッシリヤの大王は、ちょっとした賭けをしたいと言っておられる。どうかな、そちらの兵は二千とは残っていまい。もし残っていたら、大王は二千頭の馬をくれてやろうとおっしゃる。それで編成した、吹けば飛ぶような軍隊では、わが軍の一番弱い部隊ですら撃退できまい。エジプトの助けなどあてにならないからだ。
- イザヤ書 36:10 - それだけではない。そもそも、ここまでわざわざ出かけて来たのも、主がこの国を占領せよと言ったからだ。『さあ、行って、ユダを滅ぼせ。』そう、神は言ったのだ。」
- イザヤ書 36:11 - これを聞いたエルヤキムとシェブナ、それにヨアフは、使者に頼みました。「私どもはアラム語(当時の国際共通語)がよくわかります。どうか、ヘブル語でなくアラム語で話してください。城壁の上にいる者たちに聞かれたくありませんので……。」
- イザヤ書 36:12 - ところが、相手はますます居丈高に答えました。「大王は、おまえたちだけでなくエルサレム中の者に知らせたいと思っておられるのだ。おまえたちが降伏しなければ、この都はすっかり包囲され、だれもが飢えと渇きに我慢できなくなって、自分の糞を食べ、自分の尿を飲むようになることを知らせたいと。」
- イザヤ書 36:13 - こう言うと、城壁の上で聞き耳を立てているユダヤ人たちに、大声でどなりました。「アッシリヤの大王のおことばを、よおく聞け。大王はこう仰せだ。
- イザヤ書 36:14 - 『ヒゼキヤにだまされるな。彼がどんなにもがいても、おまえたちを救えない。
- イザヤ書 36:15 - 神を信じろ、神がついていれば、アッシリヤ王に征服されることはないと言われても、耳を貸すな。
- イザヤ書 36:16 - ヒゼキヤの言うことを聞くな。大王はすばらしい条件を出しておられる。さあ、降伏のしるしに貢ぎ物を出せ。門を開けて出て来い。そうすれば、もれなく畑と庭と飲み水を与え、
- イザヤ書 36:17 - いずれ、こことよく似た国へ連れて行ってやろう。穀物もぶどうもよく取れる、豊かな国だ。
- イザヤ書 36:18 - 気休めにすぎないヒゼキヤのことばにつられて、こんなすばらしい特権をふいにするな。これまでに、大王の無敵の軍隊を負かした神々がいたか。
- イザヤ書 36:19 - ハマテやアルパデがどんな目に会ったか覚えているだろう。彼らの神々は彼らを救ったか。セファルワイムとサマリヤの場合はどうだ。今、彼らの神々はどこにいる。
- イザヤ書 36:20 - これらの国々の神が、私の手から人々を救い出したか。そんな例があったら、その神の名を挙げてみろ。なのに、おまえたちの神に限ってエルサレムを救えるとでも考えているのか。頭を冷やして、よく考えてみることだ。』」
- イザヤ書 36:21 - 人々は押し黙ってひと言も答えません。ヒゼキヤがそう命じておいたからです。
- イザヤ書 36:22 - 首相のエルヤキム、王の書記官シェブナ、それに王の秘書官ヨアフは、絶望のしるしに、着ている服をずたずたに裂き、ヒゼキヤのところへ帰って一部始終を報告しました。
- イザヤ書 10:5 - アッシリヤはわたしの怒りのむちだ。 わたしはその軍事力を使って、 滅びの運命にある、不敬虔なこの国を攻め立てる。 アッシリヤはこの民を捕虜にし、 略奪をほしいままにし、泥のように踏みにじる。
- イザヤ書 10:7 - ところが当のアッシリヤ王は、 わたしにあやつられているとは夢にも思わない。 世界征服の一部として、 神の民を攻めているだけだと考える。
- イザヤ書 10:8 - 占領した国々の王に高官たちを据え、得意げに言う。
- イザヤ書 10:9 - 『さあ、カルケミシュのように カルノもやっつけてしまおう。 ハマテなど一飲みだ。 アルパデのように必ず降伏するだろう。 サマリヤもダマスコのように 足腰が立たないようにしてやろう。
- イザヤ書 10:10 - エルサレムやサマリヤの神より偉大な神々の国を、 われわれは片っ端から打ち倒してきた。
- イザヤ書 10:11 - サマリヤとその神を打ち砕いたように、 エルサレムとその神もそうしよう。』」
- イザヤ書 8:6 - 「エルサレムの住民は、 わたしが親身に世話をしたのに見向きもせず、 レツィン王とペカ王が、 助けに来てくれないかと、やっきになっている。
- イザヤ書 8:7 - だからわたしは彼らの上に、 ユーフラテス川の大洪水をもたらそう。 アッシリヤ王が大軍を率いて彼らに襲いかかる。 ああ、インマヌエル。 この洪水は、おまえたちユダ王国に堰を切ったように 流れ込み、端から端まで水浸しにする。」
- 列王記Ⅱ 18:11 - その時、アッシリヤの王はイスラエル人を捕虜としてアッシリヤに移し、ハラフの町、ゴザンのハボル川のほとり、メディヤの町々に住まわせました。
- 列王記Ⅱ 15:19 - 折しも、アッシリヤの王プルがこの地を侵略しました。その時、メナヘムが銀一千タラント(三万四千キログラム)を与えたので、プルは引き返しました。王は資金調達のため、資産家全員から銀五十シェケル(五百七十グラム)ずつ強制的に取り立てました。
- 歴代誌Ⅱ 20:1 - そののち、モアブ人とアモン人、それにメウニム人の王の率いる連合軍が、ヨシャパテとユダの民に宣戦布告しました。
- 歴代誌Ⅱ 20:2 - ヨシャパテに届いた情報は、「大軍が、死海の向こうのシリヤから押し寄せて来ます。もうハツァツォン・タマル、つまりエン・ゲディまで来ています」というものでした。
- イザヤ書 7:17 - しかし安心はできません。やがて、あなたとあなたの民とあなたの父の家に、恐ろしいのろいが下ります。ソロモンの王国がイスラエルとユダに分かれて以来、一度もなかった恐怖が襲います。アッシリヤの大王が大軍を率いて押し寄せるのです。
- イザヤ書 7:18 - その時になると、 神はエジプトとアッシリヤの軍隊に合図します。 彼らははえのように群がり、 はちのように襲いかかって、 あなたがたを刺し殺します。
- 列王記Ⅱ 18:13 - そののち、ヒゼキヤ王の第十四年に、アッシリヤの王セナケリブがユダの要塞化された町々を残らず占領しました。
- 列王記Ⅱ 18:14 - ヒゼキヤは、ラキシュにいるアッシリヤ王のもとに使者を送って、和平を求めました。「私が間違っておりました。わが国から引き揚げてくださるなら、お望みどおりの賠償金を支払います。」アッシリヤの王の要求は銀三百タラントと金三十タラントでした。
- 列王記Ⅱ 18:15 - ヒゼキヤ王は、神殿と宮殿の宝物倉にある銀を全部、この賠償金にあてました。
- 列王記Ⅱ 18:16 - 足りない分は神殿の扉と柱の金箔をはぎ取ってまで、アッシリヤの王に渡しました。
- 列王記Ⅱ 18:17 - ところがアッシリヤの王は、前線の将軍、主計長、参謀長に大軍をつけてエルサレムに送ったのです。彼らは、布さらしの野(城外にあった、布をさらす職人たちの作業場)に面した大路に沿って、上の池の水道のそばに宿営しました。
- 列王記Ⅱ 18:18 - 三人は、ヒゼキヤ王とじきじきに話し合うことを望みましたが、ヒゼキヤは自分の代わりに、宮内長官エルヤキム、書記官シェブナ、補佐官ヨアフを休戦交渉の代表に立てました。
- 列王記Ⅱ 18:19 - アッシリヤの将軍ラブ・シャケは彼らに言いました。「ヒゼキヤ王に伝えよ。アッシリヤの大王の仰せだ。『私の手からおまえを助け出せる者はいない。
- 列王記Ⅱ 18:20 - 外国の口先だけの援助を当てにして私に反逆するとは、もってのほかだ。同盟国の中で、どの国が実際にその約束を果たしてくれようか。エジプトか? エジプトなど頼りになるものか。エジプトは葦の杖にすぎず、おまえの重みで折れ曲がり、おまえの手を突き刺すことになるだろう。エジプトのファラオは少しも当てにならない。
- 列王記Ⅱ 18:22 - それともおまえたちは、「きっと主が助けてくださる」とでも言うのか。だとしたら忘れるな。それは、おまえが取り除いた高台の祭壇の神々である。主とやらをエルサレムの祭壇で拝めと命じているとは、あきれ果てたものだ。』
- 列王記Ⅱ 18:23 - どうしたらよいか教えてやろう。わが主君アッシリヤの王と賭けをするがいい。そちらが馬に乗れる者二千人を用意するなら、こちらで二千頭の馬を出そう。
- 列王記Ⅱ 18:24 - おまえたちの小さな軍隊では、わが主君の軍隊の最小部隊を指揮する最下位の将校さえ、脅かすことはできまい。たとえエジプトが馬や戦車を出してくれたとしても、それが何の助けになるのか。
- 列王記Ⅱ 18:25 - 思い違いをするな! われわれの野心からここに来たのではない。主がわれわれを送り、『攻め上ってこの民を滅ぼせ』と言われたのだ。」
- 列王記Ⅱ 18:26 - エルヤキムとシェブナ、ヨアフは、たまりかねて口をはさみました。「私たちにはアラム語がわかりますから、どうかアラム語で話してください。城壁の上にいる民が聞いているので、ヘブル語は使わないでください。」
- 列王記Ⅱ 18:27 - しかし、ラブ・シャケは平然と答えました。「わが主君がわざわざ私をよこしたのは、おまえたちやおまえたちの主君とだけ話すためではない。城壁の上にいる民にも話しかけるためなのだ。彼らもおまえたちといっしょに、自分の糞を食べ、自分の尿を飲むようになるからだ。」
- 列王記Ⅱ 18:28 - こう言い捨てると、彼は城壁の上にいる者たちに大声で呼びかけました。「アッシリヤの大王の仰せを聞け!
- 列王記Ⅱ 18:29 - 『ヒゼキヤにだまされるな。彼はおまえたちを、私の手から救い出せない。
- 列王記Ⅱ 18:30 - 主がわれわれを救い出してくれるとか言っているそうだが、決してだまされてはならない。
- 列王記Ⅱ 18:31 - ヒゼキヤの言うことなど聞かずに、降伏せよ! そうすれば、自分の国で平和に暮らせるのだ。そのうち、この国と同じように穀物とぶどう酒がたくさんでき、オリーブの木とみつに恵まれた、新しい地に連れて行ってやろう。それが助かる唯一の道だ。いくらヒゼキヤが、主が救い出してくれると言っても、そんなたわごとに耳を貸すな。
- 列王記Ⅱ 18:33 - アッシリヤの王の手から国を救った神々がいたか。
- 列王記Ⅱ 18:34 - ハマテ、アルパデ、セファルワイム、ヘナ、イワの神々は、サマリヤを助けたか。
- 列王記Ⅱ 18:35 - どこの神が、私の手から国を救えたか。いったい何を根拠に、主はエルサレムを救えるなどと考えているのだ。』」
- 列王記Ⅱ 18:36 - 城壁の上の者たちはヒゼキヤ王の命令どおり、黙って、何も答えませんでした。
- 列王記Ⅱ 18:37 - ヒルキヤの子で宮内長官のエルヤキム、書記官シェブナ、アサフの子で補佐官のヨアフは、自分たちの衣を裂いてヒゼキヤ王のもとに行き、アッシリヤの将軍ラブ・シャケが言ったことを報告しました。