逐节对照
- 新标点和合本 - 和耶布斯人、亚摩利人、革迦撒人、
- 和合本2010(上帝版-简体) - 和耶布斯人、亚摩利人、革迦撒人、
- 和合本2010(神版-简体) - 和耶布斯人、亚摩利人、革迦撒人、
- 当代译本 - 他的后代还有耶布斯人、亚摩利人、革迦撒人、
- 圣经新译本 - 他的子孙还有:耶布斯人、亚摩利人、革迦撒人、
- 中文标准译本 - 接着是耶布斯人、亚摩利人、革迦撒人、
- 现代标点和合本 - 和耶布斯人、亚摩利人、革迦撒人、
- 和合本(拼音版) - 和耶布斯人、亚摩利人、革迦撒人、
- New International Version - Jebusites, Amorites, Girgashites,
- New International Reader's Version - Jebusites, Amorites and Girgashites.
- English Standard Version - and the Jebusites, the Amorites, the Girgashites,
- New Living Translation - Jebusites, Amorites, Girgashites,
- Christian Standard Bible - as well as the Jebusites, Amorites, Girgashites,
- New American Standard Bible - and the Jebusites, the Amorites, the Girgashites,
- New King James Version - the Jebusite, the Amorite, and the Girgashite;
- Amplified Bible - the Jebusites, Amorites, Girgashites,
- American Standard Version - and the Jebusite, and the Amorite, and the Girgashite,
- King James Version - The Jebusite also, and the Amorite, and the Girgashite,
- New English Translation - as well as the Jebusites, Amorites, Girgashites,
- World English Bible - the Jebusite, and the Amorite, the Girgashite,
- 新標點和合本 - 和耶布斯人、亞摩利人、革迦撒人、
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 和耶布斯人、亞摩利人、革迦撒人、
- 和合本2010(神版-繁體) - 和耶布斯人、亞摩利人、革迦撒人、
- 當代譯本 - 他的後代還有耶布斯人、亞摩利人、革迦撒人、
- 聖經新譯本 - 他的子孫還有:耶布斯人、亞摩利人、革迦撒人、
- 呂振中譯本 - 和 耶布斯 人、 亞摩利 人、 革迦撒 人、
- 中文標準譯本 - 接著是耶布斯人、亞摩利人、革迦撒人、
- 現代標點和合本 - 和耶布斯人、亞摩利人、革迦撒人、
- 文理和合譯本 - 耶布斯、亞摩利、革迦撒、
- 文理委辦譯本 - 耶布士、亞摩哩、革迦西、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 耶布斯 族、 亞摩利 族、 革迦撒 族、
- Nueva Versión Internacional - y el antepasado de los jebuseos, los amorreos, los gergeseos,
- 현대인의 성경 - 여부스족, 아모리족, 기르가스족,
- Новый Русский Перевод - а также иевусеев, аморреев, гергесеев,
- Восточный перевод - иевусеев, аморреев, гиргашеев,
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - иевусеев, аморреев, гиргашеев,
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - иевусеев, аморреев, гиргашеев,
- La Bible du Semeur 2015 - De lui descendent les Yebousiens, les Amoréens, les Guirgasiens,
- Nova Versão Internacional - como também os jebuseus, os amorreus, os girgaseus,
- Hoffnung für alle - Außerdem stammten von Kanaan ab: die Jebusiter, Amoriter, Girgaschiter,
- Kinh Thánh Hiện Đại - các tộc trưởng các đại tộc Giê-bu, A-mô-rít, Ghi-rê-ga,
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - ชาวเยบุส ชาวอาโมไรต์ ชาวเกอร์กาชี
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ชาวเยบุส ชาวอาโมร์ ชาวเกอร์กาช
交叉引用
- 出エジプト記 34:11 - 契約の相手としてのあなたの義務は、わたしの戒めをすべて守ることである。そうすれば、あなたの前からエモリ人、カナン人、ヘテ人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人を追い払う。
- 列王記Ⅱ 21:11 - 「ユダの王マナセはこのように主の目に悪を行い、その非道ぶりは以前この地にいたエモリ人以上で、王はユダの民に偶像礼拝の罪を犯させた。
- ゼカリヤ書 9:7 - わたしは、その口から偶像崇拝を引っぱり出し、 歯の間から血といっしょに食べたいけにえを引き出す。 残された者はみな、神を礼拝し、 イスラエル人の新しい一族となる。 エクロンのペリシテ人は、昔のエブス人のように、 ユダヤ人と結婚する。
- サムエル記Ⅱ 21:2 - そこで、ダビデはギブオン人を呼び寄せました。ギブオン人はエモリ人の末裔で、イスラエルには属していませんでしたが、イスラエル人は彼らを殺さないという誓約を立てていたのです。にもかかわらず、サウルは熱烈な愛国心から、彼らの一掃を図ったのでした。
- 創世記 48:22 - その時のために、シェケムの地をおまえにやろう。あれは、私がエモリ人から苦労して戦い取った土地だ。ほかのだれにも与えない。おまえのものだ。」
- 士師記 1:21 - ベニヤミン族は、エルサレムに住むエブス人を根絶やしにできませんでした。それでエブス人は、今でもイスラエル人といっしょに住んでいます。
- 申命記 7:1 - まもなく約束の地に入りますが、主が共におられるので心配はありません。あなたがたよりずっと強大な国も、主の相手ではありません。ヘテ人の国をはじめ、ギルガシ人、エモリ人、カナン人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人の国々は、七つとも滅ぼされます。
- ネヘミヤ 記 9:8 - さらに、この忠実なアブラハムと契約を結び、子々孫々に至るまで、カナン人、ヘテ人、エモリ人、ペリジ人、エブス人、ギルガシ人の地を与えるとお約束なさいました。そして、今、そのお約束は現実となっているのです。神様はご自分のことばを裏切るようなことはなさいません。
- 出エジプト記 33:2 - わたしは先立って神の使いを送り、カナン人、エモリ人、ヘテ人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人を追い払わせよう。
- サムエル記Ⅱ 24:16 - 死の使いがエルサレムに災いの手を伸ばそうとした時、主は事態をあわれんで、主の使いに中止するよう命じました。ちょうど主の使いは、エブス人アラウナの打ち場のそばに立っていました。
- ヨシュア記 24:15 - もし主に従いたくなければ、たった今、だれに従うかを決めなさい。ユーフラテス川の向こうで先祖が拝んでいた神々であろうが、この地に住むエモリ人の神々であろうが、好きに選ぶがいい。しかし、私と私の家族とは、あくまでも主に仕える。」
- 民数記 21:21 - イスラエルは、エモリ人の王シホンに使者を送りました。
- 民数記 21:22 - 「どうか、領内を通らせてください。国境を越えるまでは、決して街道からそれたりしません。畑を踏み荒らしたり、ぶどう園に入ったり、水を飲んだりもしません。」
- 民数記 21:23 - しかし、王は承知しませんでした。それどころか軍を集め、わざわざ荒野に出て、ヤハツで戦いをしかけてきたのです。
- 民数記 21:24 - ところが王は戦死し、勝ったのはイスラエル人のほうでした。結局、アルノン川から、北はヤボク川、東はアモンとの国境までを占領しました。アモンとの国境は地形が険しく、それ以上は進めなかったのです。
- 民数記 21:25 - こうしてイスラエルはエモリ人の国を占領し、そこに住みつきました。首都だったヘシュボンもイスラエル人のものになりました。シホン王は以前にモアブを治めていた王と戦って勝ち、アルノン川までの全土を占領していたのです。
- 民数記 21:27 - 昔の詩人が歌っているとおりです。 「シホン王の都、ヘシュボンに来てみるがいい。 岩のように堅い都に。 王は炎のような勢いでモアブの町アルに攻め上り、 完全に滅ぼしてしまった。 アルノン川の高地にそびえるあのアルを。 気の毒なモアブ、ケモシュの神を拝む人たち。 とうとう最期が来たのだ。 息子は外国へ逃げ、 娘はエモリ人の王シホンに捕らえられた。 しかし、今やわれわれが彼らの子孫を滅ぼした。 ヘシュボンからディボンに至るまで、 メデバの近くのノファフまで。」
- 民数記 21:31 - エモリ人の国にいる間に、モーセはヤゼルのあたりに偵察を送り込みました。よく調べてから攻めようとしたのです。そして、とうとう町々を占領し、エモリ人を追い出しました。
- 申命記 20:17 - ヘテ人、エモリ人、カナン人、ペリジ人、ヒビ人、エブス人を全滅させるのです。これは主の命令です。
- 士師記 19:11 - 従者が主人に言いました。「日が暮れかかっておりますので、これ以上旅を続けるわけにはいきません。今夜はここに泊まってはいかがでしょう。」
- アモス書 2:9 - わたしが彼らにしてやったことを、よく考えてみよ。 目の前のエモリ人をこの地から追い払ったのは、 このわたしだ。 彼らは杉のように背が高く、樫の木のように強かった。 だが、わたしはその実を切り落とし、根を切った。
- ヨシュア記 3:10 - 生ける神があなたがたのうちにおられ、カナン人、ヘテ人、ヒビ人、ペリジ人、ギルガシ人、エモリ人、エブス人など、やがて占領する地の全住民を必ず追い払ってくださることが、今日、はっきりわかるだろう。