Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
书卷章

旧约

  • 創世創世記
  • 出エジプト出エジプト記
  • レビレビ記
  • 民数民数記
  • 申命申命記
  • ヨシュアヨシュア記
  • 士師士師記
  • ルツルツ記
  • Ⅰサムエルサムエル記Ⅰ
  • Ⅱサムエルサムエル記Ⅱ
  • Ⅰ列王列王記Ⅰ
  • Ⅱ列王列王記Ⅱ
  • Ⅰ歴代歴代誌Ⅰ
  • Ⅱ歴代歴代誌Ⅱ
  • エズラエズラ記
  • ネヘミヤネヘミヤ 記
  • エステルエステル 記
  • ヨブヨブ 記
  • 詩篇詩篇
  • 箴言箴言 知恵の泉
  • 伝道者の伝道者の書
  • 雅歌雅歌
  • イザヤイザヤ書
  • エレミヤエレミヤ書
  • 哀歌哀歌
  • エゼキエルエゼキエル書
  • ダニエルダニエル書
  • ホセアホセア書
  • ヨエルヨエル書
  • アモスアモス書
  • オバデヤオバデヤ書
  • ヨナヨナ書
  • ミカミカ書
  • ナホムナホム書
  • ハバククハバクク書
  • ゼパニヤゼパニヤ書
  • ハガイハガイ書
  • ゼカリヤゼカリヤ書
  • マラキマラキ書

新约

  • マタイマタイの福音書
  • マルコマルコの福音書
  • ルカルカの福音書
  • ヨハネヨハネの福音書
  • 使徒使徒の働き
  • ローマ人へローマ人への手紙
  • Ⅰ コリント人へコリント人への手紙Ⅰ
  • Ⅱ コリント人へコリント人への手紙Ⅱ
  • ガラテヤ人へガラテヤ人への手紙
  • エペソ人へエペソ人への手紙
  • ピリピ人へピリピ人への手紙
  • コロサイ人へコロサイ人への手紙
  • Ⅰテサロニケ人へテサロニケ人への手紙Ⅰ
  • Ⅱテサロニケ人へテサロニケ人への手紙Ⅱ
  • Ⅰ テモテへテモテへの手紙Ⅰ
  • Ⅱテモテへテモテへの手紙Ⅱ
  • テトスへテトスへの手紙
  • ピレモンへピレモンへの手紙
  • ヘブル人へへブル人への手紙
  • ヤコブヤコブの手紙
  • Ⅰ ペテロペテロの手紙Ⅰ
  • Ⅱペテロペテロの手紙Ⅱ
  • Ⅰ ヨハネヨハネの手紙Ⅰ
  • Ⅱヨハネヨハネの手紙Ⅱ
  • Ⅲ ヨハネヨハネの手紙Ⅲ
  • ユダユダの手紙
  • ヨハネの黙示録ヨハネの黙示録
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24

圣经版本

    播放版本对照
    设置
    显示节号
    显示标题
    显示脚注
    逐节分段

    17

    マナセの半部族の相続地
    1ヨセフの子マナセの半部族がくじで割り当てられた地は次のとおり。マナセの長男で、ギルアデの父マキルの氏族は、〔ヨルダン川東岸の〕ギルアデとバシャンの地をすでに与えられていました。彼らが勇敢な戦士だったからです。
    2それで、ヨルダン川の西側の地は、アビエゼル、ヘレク、アスリエル、シェケム、シェミダ、ヘフェルの各氏族に割り当てられることになりました。
    3ところが、ギルアデの孫、マキルのひ孫、マナセから四代目に当たる、ヘフェルの子ツェロフハデには息子がいませんでした。その代わり、マフラ、ノア、ホグラ、ミルカ、ティルツァという五人の娘がいました。
    4娘たちは、祭司エルアザル、ヨシュア、およびイスラエルの指導者たちの前に進み出て、申し立てました。「主がモーセ様におっしゃったことによれば、私どももこの部族の男の方々と同様、土地を相続できるはずです。」
    5-6その結果、主がモーセを通して与えた命令どおり、五人の娘は五人の大伯父と並んで相続地を受けました。結局マナセの相続地の全体は、ヨルダン川の東岸のギルアデとバシャンのほかに十の地区となりました。
    7マナセ族の北の境界線は、アシェルの境界から南下して、シェケム東方のミクメタテに達し、さらに南進し、ミクメタテからエン・タプアハに至ります。
    8タプアハの地はマナセのものでしたが、境界線上のタプアハの町はエフライム族に属していました。
    9境界線は、そこからカナ川の北岸に沿って下り、地中海に至ります。川の南にある町々は、マナセの領地にありながら、エフライム族のものでした。
    10川の南側、西は地中海に至るまでの地域は、エフライム族に割り当てられました。川の北側の地中海東岸地域はマナセ領となりました。マナセは、北はアシェルの領地と、東はイッサカルの領地とそれぞれ境を接していました。
    11マナセの半部族にはまた、イッサカルとアシェルの領地内の次の町も与えられました。ベテ・シェアン、イブレアム、ドル、エン・ドル、タナク、メギドとその周辺の村々です。
    12しかし、マナセの子孫はこれらの町の住民を一掃できなかったので、カナン人が残りました。
    13イスラエル人が勢力を増し、カナン人を奴隷として酷使するようになってからも、彼らを追い出すことはできなかったのです。
    14その後、ヨセフの二部族がヨシュアのもとに来て問いただしました。「主が私たちをこんなにも大所帯にしてくださったのに、なぜ一つの割り当て地しか下さらないのですか。」
    15「もしエフライムの山地が狭いのなら、こうしたらいいだろう。その気があるのなら、ペリジ人やレファイム人が住んでいる森林地帯を切り開くのだ。」
    16-18「あそこならありがたい。何しろ、ベテ・シェアンの回りの低地やイズレエルの谷のような所には、鉄の戦車を備えた、なかなか手強いカナン人がいますから。」
    「ではまず、山地の森林地帯を手に入れることだ。あなたたちはこんなに数も多く、力も強い部族だから、きっとあそこを切り開いて住みつけるだろう。それに、いかに相手が手強く、鉄の戦車を持っていようと、谷からカナン人を追い出すことさえ不可能ではない。」

    Japanese Contemporary Bible ™️
    ( リビングバイブル ™️)
    Copyright © 1978, 2011, 2016 by Biblica, Inc.
    Used with permission. All rights reserved worldwide.

    “Biblica”, “International Bible Society” and the Biblica Logo are trademarks registered in the United States Patent and Trademark Office by Biblica, Inc. Used with permission.

    © 2013-2025 WeDevote Bible
    隐私政策使用条款反馈捐赠
    圣经
    资源
    计划
    奉献